上原先生の教え 「リンク してからの シンクロ」  
駿煌会 コバルトブルー

国語、スピリチュアル、民俗学、ってリンクしてからのシンクロする事が重要だと思いました。

リンク(連結する、関連付ける、繋げる、結びつける、つながり、関連)

分かりやすいのが多くの日本人が10年以上も学校で英語の授業を学んでも喋れるようにはならないのってリンクしないで関連性を切り離した状態のまま授業を進めるから。(リン90iクしてもシンクロしないと意味合いなどズレが生じても違和感として気づけない)

信頼を寄せた母子ほどのシンクロ率までは行かずとも、無関心のまま言葉を覚えるのは非常に困難。

没頭して読める本ほど息づかいや動悸など感じるぐらいシンクロする時がある。

その世界観から得た経験が答え(応え)になるのは、全て正解でも構わないと思っています。